世界保健機関(WHO)の国際がん研究機関(IARC)は、日焼けサロンやスポーツジムで使われ、人工的に紫外線を出す「日焼けマシン」の使用は発がんリスクを確実に高めるとして、発がんリスク分類でもっとも危険性の高い「グループ1」に引き上げた。

IARCは、日焼けマシンと皮膚がん(メラノーマ)との関係を調べた19論文を分析。30歳未満で日焼けマシンを使った経験のある人は、使ったことのない人より75%もリスクが高いことがわかった。日焼けマシンの使用による、眼球の色素細胞にできるがんのリスクも高かった。
従来、紫外線のうちB紫外線(UVB)にだけ発がん性があると考えられていたが、地上に降り注ぐ紫外線の95%を占めるA紫外線(UVA)もUVBと同じように発がん性があることもわかったという。(asahi.com)
メラノーマ(悪性黒色腫)
皮膚がんの中でも、特に悪性度が高いがんです。日本人の場合は足の裏やつめなどに多く発生しています。輪郭がハッキリしない黒褐色のほくろで、かゆみや出血をともなう場合は、すぐに皮膚科を受診しましょう。
治療は手術が原則です。病変部だけではなく、リンパ節まで切除する場合があります。欠損した部位には植皮や皮弁移植を行います。